口内炎
口の中の粘膜が炎症を起している状態です。なかなか治らない場合は、他科での診断も必要になる場合もあります。
味がしない
味覚障害には、
1)味覚全体を感じない
2)苦味だけを感じる
3)甘み、酸味、塩味、苦味のどれかを感じない
4)本来の味ではなく感じる
などがあります。
これらの原因としては、血液中の亜鉛の欠乏、薬剤(利尿剤、降圧剤、抗うつ剤など)によるもの、原因不明のもの、口内乾燥症に合併して、また嗅覚障害(臭いの障害)に合併して起こるということがあります。
舌の異常
舌の異常は、舌が痛む、しみる、舌の色が変化したなどに現れます。
口が開けづらい
下あごの可動域が低下する場合です。原因として、周辺の臓器の炎症が筋肉に及ぶ場合(親知らず抜歯した後など)、下あごの関節付近に病変がある場合(顎関節など症)などです。
口が渇く
口腔乾燥症で、糖尿病やシェーグレン症候群などが疑われます。